【めちゃくちゃ美味しいけど、あまり知らない魚】
実は私も知らなかったですが、タカベという魚はめちゃくちゃ美味しいです。
BBQした時も「こんなうまい魚食べたの初めて」という声が相次ぎ。私は知人の伊豆の漁師から仕入れ。
ちなみに焼き魚として食べるのがおすすめ。ポイントは内臓はとらずに pic.twitter.com/2GBVHdtKyF
— 漁師ときどき船上の占い師 (@naitonobuhisa) November 29, 2020
【タカベ】この魚を市場で見るようになると「夏が来る」と感じます。背側は鮮やかな青色で、尾びれにかけて入っている黄色の帯が特徴的。伊豆半島や伊豆諸島周辺で漁獲されることが多く、写真は式根島産。身はやわらかく脂があります。塩焼きが最適です。刺身もいいですが、鮮度が落ちやすいので注意。 pic.twitter.com/2PDROe19k7
— ザ・豊洲市場【公式】 (@toyosu_shijou) May 28, 2020
式根島のタカベ。夏に旨くなる魚、もっと大きくなるよ。塩焼き。#タカベ #豊洲市場 pic.twitter.com/P0xS0jLIOt
— 築地魚群 (@tsukiji_gyogun) June 3, 2019
おはようございます。
湿気も少なく気持ちの良いお天気なれど天気は下り坂なの?式根島「タカベ」。
入荷して来ました。イサキと並ぶこれからが旬の旨い魚。
塩焼がおすすめです。お試し下さいませ。#タカベ #旬 #式根島 #魚の旨い店 #ほうぼう #お刺身 #禁煙店 #がんばれ飲食店 #歩きタバコだめ pic.twitter.com/CXyWVVbiXv— 魚の旨い店 ほうぼう (@sakana_houbou) May 28, 2020
タカベ
イスズミ科に分類される魚
体型はイサキに似ていて体色は背側が濃い青緑色,腹側は銀色
全長は20cm〜30cmと小ぶり夏が旬で季語にもなっており,塩焼きは関東の夏の風物詩と言われている🐟
新鮮なものは刺身,タタキにしても美味✨他にも煮付け,干物等にしても美味しく頂けます♪#八王子 #居酒屋 pic.twitter.com/K1PrZLGed3— 八王子 謳歌屋 仁作 (@oukaya_239) May 4, 2019