https://twitter.com/uomesi/status/1332577330997329921?s=21
【正解は】
サヨリ!
ダツとの見分け方はアゴ。
しゃくれている方がサヨリです。腹が物理的に黒い事が由来で、腹黒い人を「サヨリのような人」と呼ぶようになりました。
サヨリにとっては迷惑な話ですね
【旬】
冬~春
が旬です。#お魚クイズ#変な魚おじさん pic.twitter.com/0K4YoeIgFX
— サカタベ 〜魚たべよ〜 (@Gyosyoku_jin) November 21, 2020
高級魚らしいよ?サヨリ! pic.twitter.com/YCTUC5K8Ul
— ウォルター🐺 (@WalterSapporo) November 24, 2020
サヨリが入荷しました!
春が旬だと思っていたのでビックリ😳
旨み充分✨
身もめちゃめちゃ綺麗です✨本日の青魚三昧丼にも入りますので是非ご賞味ください🤗
※青魚三昧丼 ¥1,408(税込)#とっとや#サヨリ#岐阜ランチ#岐阜テイクアウト#岐阜グルメ#お刺身盛り合わせ#手巻き寿司#一日一丼 pic.twitter.com/Tdvy1tIllB
— とっとや(岐阜の海鮮丼専門店) (@tottoya111) November 29, 2020
★「鱵・細魚・針魚」(さより)の名前の由来★ダツ目サヨリ科に属する魚。沿岸・汽水域の海面近くに生息し食用魚でもある。サンマに似て細長く下顎が上顎より長く突き出しているのが特徴。古くはヨリトウオと呼ばれていた。より糸が短くなったもので、サヨリの卵が糸状に繋がっているためである。 pic.twitter.com/r8QRZMMQGD
— 昆野眞也 (@kasufan) November 22, 2020