秋田を代表する魚の水槽の話の続き🐟ケムシカジカを、目の前で観察することができた☀️顔をアップで撮れた🚂コラボ水槽ならではのシーン✈️ #八景島 #シーパラ #ケムシカジカ pic.twitter.com/cBmdaHMXuh
— A-TRR.Line_3955 (@3955_trr) January 18, 2020
正解が出たので!!
ケムケムカジカこと!!
ケムシカジカです!!!
厳つい魚🐟これを釣るために遥々室蘭までにましたぁ〜( ^ω^ )
口に指入れると終わるので、フィッシュグリップ必須です!#ディアモン #モンスターキス pic.twitter.com/xWgSEiixbm— H-angler (@hirohiro_angler) November 2, 2019
【ケムシカジカ】
存在を知ったのが2週間前。独特なフォルムにドデカい口。
お世辞にも注目の的になる様な
魚ではないが、私にはカッコよく
特別な存在に感じのだ。人気こそないが私にとっての
アイドル魚に出会えた感動は
まさに釣りの醍醐味❗
やっぱり釣りは面白い❗❗ pic.twitter.com/33z46c4wwj— 黒澤 龍人(山形県民) (@KR_FSF) November 18, 2018
今年最後の釣行へ行って来ました🎣
風が強く釣りにならない状況下
粘って「ケムシカジカ」
この辺りでは、ボッケと言う魚を
釣ることが出来ました✌️あら汁にして美味しく頂きます。
来年度も宜しくお願い致します🙇♂️ pic.twitter.com/oxHEdbnLi5
— 高一 (@uJ3vVJ6C3TGDJWg) December 29, 2019
ケムシカジカ。見た目も名前もクセのある魚ですが、鍋にすると美味しいらしいですね(*´﹃`*)
取り合いになって鍋を壊してしまうぐらい美味しいということで、「ナベコワシ」とも呼ばれるんだとか。#うみがたり pic.twitter.com/E7Ua6Ow9kt
— 藤丸 (@aoi_maru) May 14, 2019