https://twitter.com/miarapuu/status/1285523752189489152?s=21
ですね!類似のフグの見分けつかないっす😅
しかもこの魚、クロサバフグっぽいです!地域によっては有毒ってありますね!😱
リリースして良かった…😅 pic.twitter.com/6BzKSCrp4u— ひろたか@鹿島灘ベイト㌠ (@i_hirota) November 10, 2020
本日のディナー。傷物や魚種違いではねられたものです。魚市場に勤めてると、こういうのもらえるのがいいね。※このクロサバフグは無毒ですが、念のため内臓は絶対食べないこと。これに似た毒フグもいるので、わからないときは手を出さないこと。 pic.twitter.com/Zz9KvMxnNW
— 氷海 (@hyokai_crystal) November 28, 2014
釣ったフグ、その場で完食…九死に一生を得た男性の教訓 https://t.co/xXiDD7zEuh @Sankei_newsより
サバフグは無毒だが、そっくりのクロサバフグは有毒だったりするので自前釣ったフグは絶対食べない。アオブダイも食べないし、シガテラ毒といって地域により毒があったりなかったりする魚もいる(続— M-和辻 (@mononofu_master) January 28, 2020
美味しいのよね
うちは冷凍のむき身しか買ったことがないから
毒があるっていうクロサバフグとかドクサバフグとかと区別が出来ないと思うし
やっぱり魚屋さん、それもフグ処理師に捌いてもらうのが良いねむき身にぽん酢と七味で下味を付けると美味しいのよ
冷凍のはそうしてから唐揚げにしてる(^-^)— たなか まゆみ (@kanata123) August 14, 2020