https://twitter.com/kasago157/status/1068154801878269952?s=21
うみファームで実際に釣れた水槽には、クサフグも展示されている🐡クサフグの目が、かわいかった🌟自由に泳いでいた🐟この水槽を見ると、うみファームの海そうデッキには、様々な魚が暮らしていることを実感する⛵️ #八景島 #シーパラ #うみファーム #クサフグ pic.twitter.com/5vwro6IZUN
— A-TRR.Line_3955 (@3955_trr) August 22, 2020
朝の部が所用で短時間で切り上げたので、30分だけ地元でぐーふー師匠一点狙いで。最近の糸島だとミニチュアダックスに反応してくれませんが、さすが地元の師匠は違った。
無事、8魚種目クサフグ#ビットアーツで10目チャレンジ pic.twitter.com/tcn68NIpub— はっさく (@Hassaku_GUFU) October 11, 2020
よっちゃんいかで魚は釣れるのか?
釣れました。クサフグ🐡が😅
これは食べられない😓
ポイントの悪さと、自分がへぼ釣り師というのもありますけど。 pic.twitter.com/pxdPnj6yf4— zio(ゾンビ) (@002_zio) November 16, 2019
【魚の豆知識45 クサフグ】
海釣りをしてると頻繁に見かける魚、クサフグ。
針だけを残してエサをきれいに食べてしまったり、ワームをちぎってしまう外道の中でも厄介な魚ですねー(^_^;)
名前の由来は背面が緑色っぽいため。シンプルです(笑) pic.twitter.com/vNgYPvQ5P3
— 0omaruo0_angler (@0omaruo0Angler) February 19, 2019