キタマクラ属の魚はシンプル過ぎるフォルムが美しい!!
それが蒼と橙の組合せ最強色を備えちゃったらもう、感動。 pic.twitter.com/navj50IM6v— ユキヤ (@yukiyalates) June 20, 2019
熱海に来て釣りしてるけど猛毒の魚[キタマクラ]釣って食べたら僕たちが北枕になるところだった pic.twitter.com/HzAXCoHe09
— aoto (@aotohorii) September 4, 2015
高知県宿毛市にて。キタマクラという魚です!猛毒です!釣れても食べないように!#hayabusa #ハヤブサ #fishing #釣り https://t.co/EyTxblnmUR pic.twitter.com/clANbOfXQk
— ㈱ハヤブサ (@sns_hayabusa) August 21, 2018
キタマクラという名前の魚がいます
フグの一種なので猛毒があります
食べると死んでしまうのでこの名がついたそうです
なので嫌いなお客さんに死なない程度の量をこっそり食べさせています
嘘です
あははは〜
リクエストrainbow kill the king#dfs897 pic.twitter.com/jnXyc9TOTF
— 寿司屋のサムソン (@kinodai69) October 2, 2020
#生物紹介して3人指名していくリレー
この魚、綺麗でしょ。キタマクラと言って、なんと関東近海でよくみられます。こんな薬をキメてしまったような模様の魚が、意外と身近にいてしまうんですよね。。目の周りや頬、尾鰭の先から付け根にかけて等がとくにオススメポイントです。 https://t.co/1nTbsKtgtK pic.twitter.com/fdAuBBGMTM— 小川 (@rivulata) April 23, 2020