皮研11月例会。
何年ぶりかのバラし地獄。
釣りの組み立てが全くできなかった……どんなに優秀なタックルを使っても、水中イメージと魚の活性をリンクさせながら釣りをしなくては結果は出せませんね。
カワハギ釣りなのに打率3割。
また鍛え直さないと! pic.twitter.com/9unQ0KhyV5— 荒井 良乃介 (@yoshi_kwhg) November 22, 2020
船の上からおはようございまーす!
今日は上司とカワハギ釣りに来ております✨
刺身、唐揚げ、煮付けなんでいける白身魚ですね〜😆
昨日からほとんど寝ないで来たけど遊びに関しては無敵のエンジン搭載しているので関係ないです!笑
大漁目指して頑張るぞー!
クラバト?夜夜(鼻ほじ) pic.twitter.com/bhfF4z3JWM— リンリン (@linlinmk5) November 28, 2020
お魚を捌き、夕飯で食べました😌久々の皮ハギと太刀魚はとても美味でした😄 #カワハギ#太刀魚#刺身#魚#料理 pic.twitter.com/8mFxBWRZ5q
— Coshi-Wylde (@CoshiWylde) November 22, 2020
【神奈川】城ヶ島沖堤防でカワハギ #釣り #三浦半島 https://t.co/O5AEngthAh pic.twitter.com/2Hph2D46bA
— 魚速報 (@uosoku1) November 24, 2020
本日、朝一沖波止に。風強く断念し門司方面へ流れるも何事も無く。エサで食べれる魚をとポイントへ。アサリを見つけカワハギ狙い日明に。小ぶりですが、釣れました。酒の肴にします。 pic.twitter.com/d2UhyxYnTs
— しんさん (@boUQfu8LmSQvJBR) November 21, 2020