46センチと41センチのクロガシラガレイです!!
とっても可愛い笑顔です😳😳#北海道 #伊達市 #黄金 #マリン #レンタル #ボート #クロガシラ #カレイ #魚 #釣り #可愛い #笑顔 pic.twitter.com/1a49aR8Q6D— 黄金マリン (@kogane_marin) May 12, 2020
https://t.co/Qy0AJZMCRD
クロガシラガレイ:主に北海道で獲れる中型のカレイで、背ビレと尻ビレにはマツカワガレイのように黒い帯状斑が並んでいます。カレイの中でも比較的安い総菜魚としてスーパーなどでもみかけます。
食材百科に写真と解説を追加しました。 pic.twitter.com/iwZvbdgci4— 旬の食材百科ーフーズリンク (@syokuzaihyakka) July 7, 2018
今日は魚市に北海道から黒カレイが来ていたそうです。ウチは基本的に長崎の魚しか売らないので買いませんでしたが、これは何カレイなのでしょうか?クロガシラガレイ? pic.twitter.com/JRwClMw5w7
— ながおさ (@ahamin16) June 29, 2020
平成最後の昭和の日に大正製薬のリポDと明治のR1を飲んで釣りへ。クロガシラガレイわ1匹、アイナメ1匹でした。クロガシラは33cm、アイナメは25cm。最初に推定40くらいのアイナメらしき魚をバラし、続けて30くらいのクロガシラを抜き上げでバラしたけど、粘って良いサイズのカレイわキープ。 pic.twitter.com/fj6V8VifBv
— えぬけー@ユーフォのおっさん (@NKFishing) April 29, 2019
今日はハゼ釣り実習だった。
釣果はハゼ4匹クロガシラガレイ1匹でまあまあなのかダメダメなのか微妙なところ(笑)
釣れた魚は友達と天ぷらやらフライにして美味しくいただきました。
本当に楽しい1日でした。 pic.twitter.com/yCuJmfxkcw— やんやん (@yanyan_aqua) October 23, 2014