東京湾の干潟で漂着物を調べながら散歩。いろんなのがあって楽しい。
魚はウマヅラハギで、カニはワタリガニかな?クラゲもたくさん。 pic.twitter.com/eZsb9ZHiwp— かもす (@kamosdeepforest) June 23, 2019
青森県陸奥湾内・外ヶ浜産
ウマヅラハギ 約30㌢お刺身用😁
税抜価格は1尾398円(限定30㌔) pic.twitter.com/xZNUosfh39— 青森近海魚 (@supersoldierOO) November 20, 2020
「魚界のフォアグラや〜」
ウマヅラハギの肝が最も濃厚で美味いと思う。身の旨味は本ハギには敵わないけど、肝のうまさだけで補って余りある!!今回の大島船釣りで1番嬉しい釣果になった。 pic.twitter.com/lCIKxBmFss— FUNA (@FUNA84) August 31, 2020
釣り🎣は子供が大好きなんで行ってるんですけど、魚🐟の名前がわからないのでアプリを使って魚🐟の名前を調べてます🤔
ちょっと自分は魚だと何かなと思いやってみるとウマヅラハギらいしです😤
男前だとシュッとした魚🐟になるんかな❓ pic.twitter.com/IddsL5Bs9G— Joey Ramune (@JoeyRamune) October 2, 2020
そういや昨日カミさんが「今まで食べた魚の中で一番美味しかったのはウマヅラハギの刺身」って言ってた。あの日たしか私が大風邪引いてて全く味の分からない状態だった。もっかい捌くか pic.twitter.com/lcOOST5rmK
— うそつよ (@usotsuyo) April 18, 2019